読解添削 新刊N3段落レッスン17
読解 新完全版 n3 パッセージ レッスン17 [練習問題]
読む前に
日本
料理
を作
ったことがありますか。どんなものを作
りましたか。
問題
つぎの文章
を読
んで、質問
に答
えなさい。答
えは、1・2・3・4から最
もよいものを一
つ選
びなさい。親子丼
の作
り片
材料 (2人 分 )
ご飯 … どんぶり2杯分
とり肉 … 1枚 (約 150g)
たまご… 4コ
たまねぎ… 1/4コ
だし汁 … カップ1杯 (200cc)
調味料
みりん… 大 さじ 2
酒 … 大 さじ 1
しょうゆ… 大 さじ 2
さとう… 大 さじ 1
作 り方
1 まず、とり肉 をひと口 大 (注 1)に切 り、たまねぎをうす切 りにします。
ボールに卵 を割 って混 ぜておきます。
2 なべにだし汁 (注 2)、みりん、酒 、しょうゆ、さとうを入 れて火 にかけます。
3 沸騰 したら、たまねぎ、とり肉 をいれて、中火 ~弱火 でにます。
4 とり肉 が煮 えたら、卵 を回 し入 れます(注 3)。
固 まり始 めたら、火 を止 めます。
5 ご飯 の上 に乗 せて、出来上 がり!
ここに注意 !
最後 に卵 を入 れたら、あまり混 ぜないこと。そして長 くにないこと。
(注 1)一口 大 : 口 に入 るくらいの大 きさ
(注 2)だし汁 : こんぶやかつおぶしで作 ったスープ
(注 3)回 し入 れる: 丸 をかくようにして入 れる。
材料 (2人 分 )
ご飯 … どんぶり2杯分
とり肉 … 1枚 (約 150g)
たまご… 4コ
たまねぎ… 1/4コ
だし汁 … カップ1杯 (200cc)
調味料
みりん… 大 さじ 2
酒 … 大 さじ 1
しょうゆ… 大 さじ 2
さとう… 大 さじ 1
作 り方
1 まず、とり肉 をひと口 大 (注 1)に切 り、たまねぎをうす切 りにします。
ボールに卵 を割 って混 ぜておきます。
2 なべにだし汁 (注 2)、みりん、酒 、しょうゆ、さとうを入 れて火 にかけます。
3 沸騰 したら、たまねぎ、とり肉 をいれて、中火 ~弱火 でにます。
4 とり肉 が煮 えたら、卵 を回 し入 れます(注 3)。
固 まり始 めたら、火 を止 めます。
5 ご飯 の上 に乗 せて、出来上 がり!
ここに注意 !
最後 に卵 を入 れたら、あまり混 ぜないこと。そして長 くにないこと。
(注 1)一口 大 : 口 に入 るくらいの大 きさ
(注 2)だし汁 : こんぶやかつおぶしで作 ったスープ
(注 3)回 し入 れる: 丸 をかくようにして入 れる。
問1: 親子丼
の作
り方
の順番
で、正
しいものはどれか。
なべにだし汁 、鶏肉 、たまねぎ、たまごを入 れてから火 にかける。 |
なべにだし汁 、調味料 、鶏肉 を入 れ、沸騰 したら、たまねぎと卵 を入 れる。 |
なべにだし汁 、調味料 を入 れ、沸騰 したら、初 めに卵 を入 れる。 |
なべにだし汁 、調味料 を入 れ、沸騰 したら、とり肉 とたまねぎを入 れる。 |