リスニングN4-学習-5
リスニングN4-聴解-5は、日本語能力試験N4レベルのリスニング練習セクションです。このセクションは通常、短い会話や情報で構成されており、学習者は聞いた内容を聞いて、それに関連する質問に答える必要があります。このセクションの質問は、時間、場所、行動、コミュニケーション状況に関する情報など、具体的な詳細を理解することに重点を置いています。このリスニングセクションで練習すると、実際の状況で日本語を理解する能力が向上し、JLPT N4 試験に十分に備えることができます。
もんだい1では、まず しつもんを 聞いて ください。それから 話を 聞いて、もんだいようしの 1 から 4 の中から、いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
れい:
1.ぎゅうにゅう1本だけ
2.ぎゅうにゅう1本とチーズ
3.ぎゅうにゅう2本だけ
4. ぎゅうにゅう2本とチーズ
1
2
3
4

5
6
7
8
もんだい2では、まず しつもんを きいて ください。 そのあと、もんだいようしをみてください。よむじかんが あります。おれから 話をきいて、もんだいようしの 1 から 4 の ながから、いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
れい:
1.へやがせまいから
2.ばしょがふべんだから
3.たてものが古いから
4. きんじょにともだちがいないから
9
10
11
12
13
14
15
もんだい3では、えを みながら しつもんを きいて ください。 ➡(やじるし) の ひとは 何と 言いますか。1 から3 の なかから、いちばん いい ものを ひとつ えらんでください。
正答3
16
17
18
19
20
もんだい4は、えなどが ありません。ふんを きいて、1から3の なかから、いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
れい:
正答3
21
1番:
22
2番:
23
3番:
24
4番:
25
5番:
26
6番:
27
7番:
28
8番:
00:35:00