1. バスが何時に来る___わかりません。
2. だれかのないている声___聞こえます。
3. 料理を作る___1時間かかります。
4. 今度国に帰ること___なりました。
5. いろいろさがした___見つからないんです。
6. はじめはことばもわからない___、友だちもいない___、ほんとうにたいへんでした。
7. わたしのへやは姉のへや___広くない。
8. かれは同じ小説を5回___読んだ。
9. だれかにさいふ___とられた。
10. カメラは持って来なく___かまいません。
11. カトレア___いう店を知っていますか。
12. わたしはどこ___ねられます。
13. もっと大きい字___書いてください。
14. 友だち___そうじをてつだってくれた。
15. あと5分___ありません。急ぎましょう。
17. とちゅうで雨が___かもしれないから、かさを持って行きましょう。
18. この店で日本のお金が___か
すみません、きっぷの___方を教えてください。
20. きょうわたしは先生に___ました
21. 仕事をつづけるのは___と思う。
22. たばこの___すぎはよくないですよ。
23. 夜は暗くて歩いている人が___にくいので、注意してうんてんします。
24. あとですてるから、ごみを___おいてください。
25. 父はおもしろいことを言ってよくみんなを___。
26. らいしゅううちの近くでおまつりが___そうです。
27. 毎日れんしゅうしたので、___ようになりました。
28. 外国語を勉強しても、___ばわすれてしまいます。
29. 山田先生はいつも___そうな本を読んでいます。
30. すぐへんじができないので、すこし___ください。
31. ゆきがたくさんふった___しあいが中止された。
32. そつぎょうしてから何をする___ですか。
33. 銀行の名前がかわった___知りませんでした。
34. 先生がなかなか来ないので、学生がさわぎ___。
35. しゃいん「おきゃくさまがみえました。」しゃちょう「わたしのへやに___。」
36. これから食事に行く___なんですが、いっしょにいかがですか。
37. 日本にりゅうがくしている___ふじさんのぼりたい。
38. きのうれんらくしたので、中山さんも知っている___です。
39. きゃく「すみません、コーヒーとサンドイッチを___。」店員「はい。かしこまりました。」
40. A「ごはんを食べてから、おふろに入りますか。」 B「いいえ、わたしは___。」
41. A「電車がなかなか来ませんね。」 B「前の駅でこしょうしたそうですよ。」 A「___おくれているんですか。」 B「ええ、そうです。」
42. 医者「ねつが下がりましたね。でも、もう少しこの薬を飲んでください。」田中「うんどうをしてもいいですか。」医者「いいえ、まだ___。」
43. 青木「川田さんはケーキを___か。」川田「はい、一度だけ。でも、うまくできませんでした。」
さとう「今月から仕事の時間が早くなったそうだね。」
すぐき「ええ。でも、朝仕事の時間に間に合わなくて……。」
さとう「えっ、間に合わない?」
すずき「( ① )。」
さとう「ふ-ん、とんなとけい?」
すずき「大きな音が出る時計です。ベッドのそばに四つおきました。」
さとう「へえ、四つも! いっしょに音が出たら、とても大きいね。」
すずき「ええ、妹に( ② )とおこられました。わたしも音は聞こえるんですが、すぐ止めてまたねてしまうんです。」
さとう「そうか。」
すずき「妹におこられてもいいから、早く起きたいんです。どうしたらいいでしょうか。」
さとう「そうだね。まず、時計は( ③ )ようにするといいよ。たとえば、6 時に起きたかったら5 時50 分に。」
すずき「10 分前ですね。」
さとう「そう。それから、時計をいろいろな場所におくといいよ。四つの時計がぜんぶちがう場所にあったら、音を止めるために起きなければならないから。」
すずき「なるほど! そうですね。すぐにやってみます。」
44. (①)には何を入れますか。
45. (②)には何を入れますか。
46. (③)には何を入れますか。
さいきん犬やねこなどのペットといっしょに住めるアパ-トがふえてきています。10年前、この町にはペットと住めるアパ-トがほとんどありませんでしたが、去年はぜんぶのアパ-トの半分以上になりました。そして、今もふえつづけているそうです。
先月花田さんとおくさんがこの町のアパ-トにひっこしてきました。ひっこしてから、犬2 ひきといっしょに住んでいます。花田さんは65 さいで仕事をやめてから元気がありませんでしたが、犬といっしょにいて気持ちが明るくなったそうです。おくさんは体がじょうぶになりました。ひっこす前は足が悪くて、ほとんと家の中にいましたが、今は毎日犬といっしょにさんぽしています。二人は、いやなことがあっても、かわいい2 びきを見ると気持ちがやさしくなって、毎日楽しくせいかつできると言っています。
わたしは今までペットがほしいと思ったことがありませんでした。ペットは毎日世話がたいへんです。食べ物やトイレの世話があるし、病気のときは病院につれて行かなければなりません。でも、花田さんの話を聞いて、わたしもペットと住んでみたいと思いました。
48. この町のアパ-トの説明で正しいものはどれですか
49. 花田さんのおくさんの説明で正しいものはどれですか。
50. 「ペットと住んでみたい」と思ったのはどうしてですか。
아직 댓글이 없습니다
아직 댓글이 없습니다