1
1

わたしはじてんしゃ___ほしいです。

Q
1
2

えいがは何時___おわりますか。

Q
1
3

私は先生___ 30分話しました。

Q
1
4

だれ___てつだってください。

Q
1
5

きのうおとうとはびょうき___学校を休みました。

Q
1
6

山田さんはテニスはしますが、ゴルフ___しません。

Q
1
7

花のしゃしんを 10まい___とりました。

Q
1
8

よう日にそうじ___せんたくをします。

Q
1
9

ぎんこう___デパ-ト___行きませんでした。

Q
1
10

パ-ティ-はいつ___いいですか。

Q
1
11

駅のちかく___店でこれを買いました。

Q
1
12

一人___早くかえりました。

Q
1
13

あ、あそこでとり___ないていますよ。

Q
1
14

このりょうりはぎゅうにく___ぶたにくをつかいます。

Q
1
15

田中さん___来る日は火よう日です。

Q
1
16

わたしのアパ-ト ______ ______ _______ _______ 。

Q
1
17

ここに ________ _______ _______ ________ 。

Q
1
18

パン_______ _________ _______ _______ 

Q
1
19

いもうとは 17______ ________ ________ _______

Q
1
20

駅 _______ ________ _______ _______ 。

Q
1
21

A「家でこのテ-プを聞いてください。」 B「はい、___。」

Q
1
22

A「もうこの本を読みましたか。」 B「いいえ、___。」

Q
1
23

A「駅からびょういんまではどのぐらいですか。」 B「___。」

Q
1
24

A「その 大きい かばんは だれのですか。」 B____。」

Q
1
25

A「つぎの えいがは____ですか。」 B1時です。」

Q

  • ぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(アンさんは くつやに います。)

アン 「その くろい くつを 見せて ください。」

店の人「はい、( ① )。」

アン 「かるくて いいですね。( ② )、少し 小さいです。もっと 大きいのは ありますか。」

店の人「すみません。大きいのは この あおいのだけです。くろいのは ありません。」

アン 「そうですか。ああ、あおいのも いいですね。」

店の人「どうぞ、はいて ください。」

アン 「ああ、これは ちょうど いいですね。山に のぼる とき、はきたいんですが……。」

店の人「その くつは とても じょうぶですから いいですよ。」

アン 「じゃあ、( ③ )。」

店の人「ありがとうございます。」


i
3
26

(  ①  )には 何を 入れますか。

Q
3
27

(  ②  )には 何を 入れますか。

Q
3
28

(  ③  )には 何を 入れますか。

Q
3
29

アンさんは どんな くつを 買いましたか。

Q
3
30

雨やゆきはどうやってできるのでしょうか。空に大きないけのようなところがあるのではありません。そのもとになるのは空気のです。空気はあたたかくなるとかるくなって、上のほうへ上がっていきます。

空の高いところで、その空気がひやされると、空気の中にあった小さな水が集まって、また下へおちてきます。これが雨やゆきなのです。

上の文とあわないものはどれですか。

Q
3
31

上山さんへ

おとといはどうもありがとう。あめがたくさんふりましたから上山さんにかさをかりてよかったです。かりたかさはドアのところにおきます。それからきのうつくったおかしもおきます。どうぞたべてください。

ではまた。

12月3日午後7時りさより

『しつもん』りささんは12月3日になにをしましたか。

Q
3
32

東「タンサンハスポーツがすきですか。」

タン「ええ、すきです。テレビのスポーツはよく見ます。でも、いそがしくてあまりできません。東さんは?」

東「わたしは、よくプールへ行きます。来週の土曜日、いっしょに行きませんか。」

タン「いいですね。来週の土曜日は時間があります。行きましょう。」

しつもん』ただしいものはどれですか。




Q
3
33

つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

わたしはとても寒い所に住んでいます。わたしは赤い服が好きです。赤い服は暖かいです。わたしは1年に1日だけ働きます。それは12月24日です。24日の夜すてきなプレゼントをいろいろな国の子どもにあげます。

わたしは独身(どくしん)ですから、子どもがいません。でも世界の子どもはみんなわたしを知っています。そして12月24日の夜、わたしのプレゼントを待っています。わたしはこの仕事がとても好きです。


この人のうちはどんな所にありますか。

Q

つぎはお知らせである。質問に答えなさい。答えは1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

この動物の名前を知っていますか。「カンガルー」です。オーストラリアに住んでいます。1778年にイギリスのキャプテン・クックは船でオーストラリアへ行きました。そして、初めてこの動物を見ました。クックはオーストラリアの人にこの動物の名前を知りたいと言いました。その人はオーストラリアのことばで「カンガルー(わたしは知らない)と言いました。それを聞いて、イギリス人はみんなこの動物の名前は「カンガルー」だと思いました。それから、この動物の名前は「カンガルー」になりました。


i
4
34

イギリス人はどうですたか。

Q
4
35

オーストラリア人はどうですたか。

Q
01:00:00