N5-10 grammar practice test

Ang "N5-10 Grammar Practice Test" ay idinisenyo upang palakasin at sanayin ang mga pangunahing istruktura ng grammar ng antas ng N5. Kasama sa dokumento ang maraming malikhaing pagsasanay, na tumutulong sa mga mag-aaral na bumuo ng kakayahang umunawa at gumamit ng grammar nang may kakayahang umangkop sa komunikasyon sa totoong buhay pati na rin ang pagsusulit sa JLPT N5. Ito ay isang kapaki-pakinabang na mapagkukunan upang palakasin ang iyong kumpiyansa at makamit ang magagandang resulta sa iyong mga pagsusulit.

もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i
1
1

としをとると ほねが(   )やすいから ちゅういしてくださいね。

Q
1
2

のこしておいた ケーキを だれかに (   )しまいました。

Q
1
3

あなたばかり はなさないで、わたしにも (   )てください。

Q
1
4

あなたも おとなに(   )、しゃかいのことが わかります。

Q
1
5

がくせいは (   )そうに、 こうぎを きいています。

Q
1
6

へやが (   )のに、 ものが たくさんあって こまります。

Q
1
7

わたしに ようじが(   )、 かいしゃに でんわを かけてください。

Q
1
8

おとうとは 10ねんまえに アメリカへ (   )まま、 いちども かえ ってきません。

Q
1
9

あなたのおねえさんは ピアノがとても (   )そうですね。

Q
1
10

いまから(   ) おそくないから、 いそいで したくしなさい。

Q
1
11

わかいとき、 みなみアメリカ(    ) アフリカなどを りょこうしまし た。

Q
1
12

「せなかに いとが ついています(   )。」

Q
1
13

あなたは どこのうち(   ) げしゅくしているんですか。

Q
1
14

イギリスへ なんのべんきょうを し(   ) いくんですか。

Q
1
15

 やまにのぼるとき はくくつは、かるくて じょうぶな(    ) いいで す。

Q
1
16

 あのひとは おおきいかいしゃの しゃちょうですが、(    )は み えませんね。

Q
1
17

きのう どうして きみは こなかったん(   )。

Q
1
18

あさねぼうをして やくそくのじかん(   ) おくれてしまいました。

Q
1
19

ちちは おとうと(   )ギターを ならわせました。

Q
1
20

こどもが いつも あたらしい おもちゃ(    ) ほしがって たいへ んです。

Q
1
21

どのシャツを きると かっこうがいい(     )、かうまえに かがみで みてみます。

Q
1
22

まっすぐ 100メートル いってから、みぎ(   )まがってください。

Q
1
23

げんかんで おとがしますね。きっと だれ(     ) かえって きたん でしょう。

Q
1
24

ごみと いっしょ(   ) だいじな てがみを やいてしまいました。

Q
1
25

「まど しめましょうか。」

Q
1
26

「まだ そのしごとは おわりませんか。」

Q
1
27

「さとうさんの りょうしんは きびしかったんですか。」

Q
1
28

「すごい ごちそうですね。ひとりで おつくりになったんですか。」

Q
1
29

からだが じょうぶになる(   )、たくさん たべなさい。

Q
1
30

へやには いつも きれいなはなが かざって(   )。

Q
1
31

あさ (    )あっても おおきいこえで あいさつするように してい ます。

Q
1
32

こうつうじこの(   )かいしゃに 1じかんも おくれてしまいました。

Q
1
33

きのう ひきだしのなかに いれたから まだ そこにある(     )で すよ。

Q
1
34

(   )いいから、あそびに いきたいです。

Q
1
35

すみませんが、こんや うちに でんわして(   )ませんか。

Q
1
36

きのうのよる あめがふった(     )ですね。 みちが ぬれていま す。

Q
1
37

こどもを かいものに (   )んですが、すこし しんぱいです。

Q
1
38

ちちの はなしによると、そぼは わかいとき とても(     )そうで す。

Q
1
39

たばこは なるべく (   )ください。

Q
1
40

ゆうはんを たべてから (   )はじめたので、12じなっても おわり ませんでした。

Q
00:20:00