NAT-TEST N5 Bokabularyo - Seksyon 4

NAT-TEST N5 Bokabularyo (Goi-4) na may mga sagot, sumusuporta sa pagsasanay ng bokabularyo at mga kasanayan sa pagkuha ng pagsusulit, na tumutulong sa iyong may tiwala na lupigin ang pagsusulit sa Japanese N5.
1
1

1.    兄弟は なんにんですか

Q
1
2

2.    つくえの に ねこが います。

Q
1
3

3.   新しい くるまが ほしいです

Q
1
4

4.   えきまで 走って いきました。

Q
1
5

5.    この へやは 暗いです

Q
1
6

6.   きょうは 十一月二十日です。

Q
1
7

7.    わたしの は だいがくせいです。

Q
1
8

8.    夕方、いぬの さんぽに いきます。

Q
1
9

9.   正月は だいたい いえに います。

Q
1
10

10.    自転車に のって いきましょう。

Q
1
11

11.    あさごはんを たべました

Q
1
12

12. ひがしの そらが あかいです。

Q
1
13

13.   たくしーに のって かえりました

Q
1
14

14.   ながいじかん バスに のりました。


Q
1
15

15.   くにの ははに でんわを かけました。

Q
1
16

16.   おくには どちらですか。

Q
1
17

17.   しゅうに 3かい、アルバイトを しています。

Q
1
18

18.  えいごが すこし はなします。

Q
1
19

14せんせいは いつも いそがしいです

Q
1
20

20.きのう かいしゃを やすみました

Q
2
21

21.   すずきさんはあかいぼうしを(            )います

Q
2
22

22.    このカメラでわたしを(              )ください

Q
2
23

23.    たなかさんは(       )で、ごはんを たべて います

Q
2
24

24.    きのうは すずしかったですが、きょうは(   )です。

Q
2
25

23.   やまださんは日本語の(            )でべんきょうしています

Q
2
26

26.   今年の(       )とても さむいとおもいます。

Q
2
27

27.   まっすぐいって、はしを(       )。

Q
2
28

28.   とりにくを500(   )かいました

Q
2
29

29.    みちが わからないときは、(       )で ききましょう

Q
2
30

30.     まいあさ ぎゅうにゅうを のんで パンを(         )たべます。

Q
4
31

31.   この ズボンは きたないです

Q
4
32

32.    くつしたを せんたくします。

Q
4
33

33.    さとうさんは ABCでんきに つとめています

Q
4
34

34.   この ケーキは まずいです

Q
4
35

35.    あの ひと は わたしの おじです

Q
00:25:00