問題 1

  (  )に なにを いれますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。


i
1
1

わたしの (ちち)は 中国語(ちゅうごくご)も 英語(えいご)(  )(はな)せます。


Q
1
2

これは わたしが (べい)(  )(つく)った パンです。


Q
1
3

(おとこ)()の (かお)は 父親(ちちおや)より 母親(ははおや)(  )にると いう (はなし)を ()いた。


Q
1
4

(いもうと)は おしゃべりだ。(しず)かなのは、食事(しょくじ)の とき(  )だ。


Q
1
5

A誕生日(たんじょうび)に 田中(たなか)さんから (なに)を もらったんですか。」
B
田中(たなか)さん(  )(うで)時計(どけい)を もらいました。」


Q
1
6

会社(かいしゃ)で)A「すみません、山田(やまだ)さんは どこですか。」
B
山田(やまだ)さんは 会議中(かいぎちゅう)ですが、会議(かいぎ)は 11時半(じはん)(  )()わると (おも)いますよ。」


Q
1
7

学生(がくせい)先生(せんせい)、この 言葉(ことば)は(  )意味(いみ)ですか。」
先生(せんせい)「『やさしい』と いう 意味(いみ)です。」


Q
1
8

学生(がくせい)先生(せんせい)、この 言葉(ことば)は(  )意味(いみ)ですか。」
先生(せんせい)「『やさしい』と いう 意味(いみ)です。」


Q
1
9

A「あした いっしょに ドライブに ()きませんか。」
B
「(  )、ごめんなさい、あしたは アルバイトが あるんです。」


Q
1
10

A「あした いっしょに ドライブに ()きませんか。」
B
「(  )、ごめんなさい、あしたは アルバイトが あるんです。」


Q
1
11

この すいかは(  )すぎて、れいぞうこに (はい)らない。

Q
1
12

A誕生日(たんじょうび) おめでとうございます。これ、プレゼントです。どうぞ。」
B
「ありがとうございます。大切(たいせつ)に(  )。」


Q
1
13

A「きのうは ひっこしを(  )、どうも ありがとうございました。」
B
「いいえ、どういたしまして。」


Q
1
14

今日(きょう)、わたしは えんぴつと ()しゴムを (わす)れたので、となりの (ひと)に ()して(  )。


Q
1
15

わたしの (ほん)だなには(  )()んで いない まんがが たくさん あります。


Q

問題 2

  に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。


i
2
16

A「コンサートには もう ()()わないですね。」
B
(いま)すぐ __   __ ★ __ ()こう。」


Q
2
17

山田(やまだ)田中(たなか)さん、これから 食事(しょくじ)でも どうですか。」
田中(たなか)「すみません。ちょうど __
  __ ★ __ です。」


Q
2
18

A「あしたは 大事(だいじ)な おきゃくさまに ()うから、 __   __ ★ __ いけませんよ。」
B
「わかりました。あしたは (あたら)しい くつを はいて ()ます。」


Q
2
19

今日(きょう)は、(かぜ)が __   __ ★ __ ()かけたくない。


Q
2
20

田中(たなか)山田(やまだ)さん。東京(とうきょう)の 大学(だいがく)に ()く ことを、もう ご両親(りょうしん)に (はな)しましたか。」
山田(やまだ)「いいえ。でも、もし 両親(りょうしん)に __
  __ ★ __ つもりです。」


Q

問題 3

  [21]から[25] 何を 入れますか。文章の 意味を 考えて、 1234から いちばん いい ものを 一つ 選んで ください。

「ポチ」
(はやし) (あきら)
わたしの (いえ)には 「ポチ」と いう 名前(なまえ)の (いぬ)が います。(いち)(げつ)(まえ)に (ちち)が もらって きました。わたしたちは ポチを (いえ)の (なか)で [21]。ポチが ()きな ところは テレビの (まえ)の ソファーです。ポチは とても かわいいのですが、(なん)でも かむので (すこ)し こまって います。先週(せんしゅう)は 本当(ほんとう)に こまりました。ポチが (ちち)の けいたいでんわを [22] からです。
わたしは 兄弟(きょうだい)が いないので、ずっと さびしかったです。しかし、ポチを かってからは、[23]。わたしたちは いつも いっしょです。ポチは わたしが (いえ)を ()る とき、いつも げんかんまで ()て きます。
24]、元気(げんき)が ない ときは、そばに ()て くれます。ポチ [25] わたしたちの 大切(たいせつ)な 家族(かぞく)の 一員(いちいん)です。


i
2
21

(21)

Q
2
22

(22)

Q
2
23

(23)

Q
2
24

(24)

Q
2
25

(25)

Q

問題 4

  つぎの (1)から(4)の 文章を 読んで、 質問に 答えてください。 1234から いちばん いい ものを 一つ 選んで ください。 


i
2
26

アリさん
アリさんから ()りた(ほん)を ()いておきます。ありがとうございました。
アリさんが ()りたいと ()っていた(ほん)も、一緒(いっしょ)に ()きます。(おも)いので、今日(きょう)は 2(さつ) しか ()ってきませんでした。来週(らいしゅう)、ほかの 3(さつ)を ()ってきます。
石川(いしかわ)

石川(いしかわ)さんは、来週(らいしゅう)(なに)を すると ()っていますか。


Q
2
27

公園(こうえん)で (あそ)ぶときの 注意(ちゅうい)
公園(こうえん)が ()いている時間(じかん)は、午前(ごぜん) 6()から 午後(ごご)9()です。これ以外(いがい)の 時間(じかん)は (はい)れません。
自転車(じてんしゃ)や オートバイは、公園(こうえん)の ()(ぐち)に とめてください。(なか)に ()れてはいけません。
公園(こうえん)の (なか)で、(つぎ)のことを してはいけません。
ボールを 使(つか)って (あそ)ぶこと
たばこを ()うこと

この お()らせから、公園(こうえん)について わかることは (なん)ですか。


Q
2
28

トムさん
明日(あした) (30(にち)) の 約束(やくそく)ですが、会議(かいぎ)に ()なければならなくなりました。
それで、すみませんが、約束(やくそく)を 31(にち)の 午後(ごご) 3()に ()えられませんか。
トムさんの 都合(つごう)が よければ、オフィスで ()っています。
このメールを ()んだら、返事(へんじ)を ください。
山田(やまだ)

トムさんは、山田(やまだ)先生(せんせい)に (なに)を ()らせなければなりませんか。

Q
2
29

石田(いしだ)さんは、川下(かわしも)図書館(としょかん)で (はたら)いています。(ほん)についての 相談(そうだん)を ()けたり、どこに どの(ほん)を ()くのが いいか (かんが)えたりします。それから、図書館(としょかん)の 新聞(しんぶん)に よい(ほん)の 紹介文(しょうかいぶん)を ()いたり、(ちい)さな()どもたちに 絵本(えほん)を ()んだりします。

石田(いしだ)さんの 仕事(しごと)ではないものは どれですか。

Q

つぎの 文章を 読んで、 質問に 答えてください。答えは 1234から いちばん いい ものを 一つ 選んで ください。 

今年(ことし)(なつ)、わたしは 家族(かぞく)で (やま)(なか)にあるホテルに ()まりました。
(えき)から ホテルの (ちか)くの バス(てい)まで、バスで 2時間以上(じかんいじょう) かかりました。バス(てい)から ホテルまでは、(ほそ)(みち)を 30(ぷん) (ちか)く (ある)きました。ホテルは (ちい)さくて (ふる)かったですが、(なか)は とても きれいでした。ホテルに()くと、息子(むすこ)は 「テレビが()たい。」「ゲームがしたい。」と ()いました。しかし、このホテルには どちらも ありません。それから、冷蔵庫(れいぞうこ)も エアコンも ありません。このホテルは 便利(べんり)では ありませんでしたが、(やま)や (みずうみ)で いろいろなことが できました。
部屋(へや)に 荷物(にもつ)を ()いて (まど)を ()けると、(みずうみ)から (すず)しい(かぜ)が (はい)ってきました。(すこ)し (やす)んでから、まだ (あか)るかったので、散歩(さんぽ)に ()かけました。空気(くうき)が おいしくて、景色(けしき)も (うつく)しかったです。(よる)は、(ほし)が とても きれいでした。ホテルに いる(あいだ)は 毎日(まいにち)、みんなで 散歩(さんぽ)を したり、(みずうみ)で (およ)いだり、(むし)を とったり、昼寝(ひるね)を したりしました。
ホテルには 1週間(しゅうかん)いました。わたしたちは 「(たの)しかったね。こんな 生活(せいかつ)も たまには いいね。」と (はな)しながら、(いえ)に (かえ)りました。


i
3
30

どんな ホテルに ()まりましたか。


Q
3
31

(えき)から ホテルまで どうやって ()きましたか。


Q
3
32

ホテルに ()いてから、(なに)を しましたか。


Q
3
33

こんな 生活(せいかつ)と ありますが、どんな生活(せいかつ)ですか。


Q

問題 6

下の「あおぞら一日スポーツ教室」を見て、下の質問に答えてください。答えは 1234から いちばん いい ものを 一つ 選んでください。

i
4
34

自転車(じてんしゃ)を ()りで ()りたい(ひと)は、いくら (はら)わなければなりませんか。


Q
4
35

バスケットボールの ルールや、やり(かた)を (なら)ってから 試合(しあい)に ()たい(ひと)は、まず どうしなければなりませんか。


(


Q
01:00:00